
![]() |
2018年7月10日発売 世界のドルクス大特集!!2018●その他のコンテンツ *世界のドルクス大図鑑 ※「カートに入れる」ボタンを一度だけ押してください。数量はカート画面でご変更いただけます。 → 返品特約 |
※下の画像にマウスを載せると上記に大きな画像が表示されます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
虫の季節ど真ん中! ビークワ夏号が皆様にお送りするのは『オオクワガタとその仲間 世界のドルクス大特集!!2018』です。今回は北米大陸からヨーロッパ、そしてもっとも多くの種類が分布するアジア全域にかけて、有効な記載と思われるドルクス属(およびその近縁属)のクワガタムシ169種を完全網羅しました! 2010年に発行された『世界のクワガタムシ大図鑑』に掲載されていない種だけでも38種を掲載!ドルクス属をここまで一挙に掲載した書籍ははじめてでしょう。分類に関しては最新の文献や資料をもとに再構成し、執筆担当者の視点からも微調整をしました。もっとも難解と思われる中国のティティウスヒラタの仲間に関しては、地図で分布域がわかるようにした親切設計です。 巻頭特集に合わせた採集記と飼育記ももちろん掲載。採集記はたいへん貴重な中国のドルクス属採集記を香港の方に依頼し、アンタエウスやハンスヒラタなどが登場します。飼育記の方はドルクス属全域をカバーする飼育方法と、各種の飼育難易度が一目でわかる表付き!これからドルクス属の飼育をはじめようという方には、確実に参考になること間違いなしです。 前号から引き続きの掲載となる『日本産クワガタムシ採集紀行 後編』は、日本産クワガタムシの最高峰、アマミマルバネ採集をはじめ、命懸けのタカネルリ採集や富士山での雪中行軍の模様をご紹介。『ゼロからはじめる巨大オオクワガタの育て方 上級編』では、『上級』と銘打つだけのノウハウがいろいろと詰め込まれた保存版!オオクワガタ飼育にどっぷり浸かっている人は、初心者も上級者も目を通していただきたい出来です。 また、第7代、8代のオオクワガタ飼育レコーダーであるワイドカウ氏の新連載『オオクワブレーク ビークワ版』もはじまります。さらに『昆虫ジオラマ作成法』は、お子さんの夏休みの工作にぴったり!夏真っ盛りの暑い中ですが、ビークワでもう一段回暑い夏を過ごしましょう! |
▼バックナンバーはこちら | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
→ BE-KUWA バックナンバーご注文ページへ |