オオクワガタ・クワガタ・カブトムシの飼育用品・雑誌の販売、情報交換や交流などはフォーテックBeetlePlazaで!
オオクワガタ・クワガタ・カブトムシの飼育用品・雑誌・書籍の販売とコミュニティーの広場 FortechBeetlePlazaフォーテックビートルプラザ カートを見るフォーテックBeetlePlaza サイトマップ お問い合せフォーテックBeetlePlaza トップページ

ショッピング | コミュニティ | 会社概要 

おたよりコーナー ビートルプラザに寄せられた、皆さまからのおたよりをご紹介します。
2008年のおたより
カブトムシのブリードについて
埼玉:おおきさん
こんにちは!現在、たくさんのカブトの幼虫を飼育していますが、どれもフォーテックさんのカブト一番マットを使用しています。コーカサスには特に効果抜群で、現在、マレーコーカサスのオスの幼虫が5匹いますが、(6月孵化)93gを筆頭に90gオーバーが3匹、残り2匹も85g以上です。ちなみにこの大きさが大きいのか?普通なのか?はわかりません。
実験結果ですが、90gオーバーの幼虫のマット(カブト一番)には腐葉土と菌糸カスを加えていると言う事です。カブト一番のみだと90gに少し届かずといった所です。よく大ケースで飼育した方が大きくなると聞きますが、大ケース飼育、中ケース飼育でも同じ成長を遂げています。ちなみに93gはのは中ケースでした。ある程度の深さがあればOKだと思います。前蛹になる前はもちろん大ケースで深くマットをつめるつもりです。黄色く色付いてきているので今後はあまり体重も増えないと思われますが、これからがコーカサス飼育の難関、どうやったら立派な角にに伸ばせるか?に挑戦。何通りか実験してみようと思います。コーカサスゾウカブトにならないように気をつけて頑張ってみます。(笑)
今年はいろんなカブト虫のブリードに挑戦し、日本カブト、ヘラクレス、コーカサス、ゴホンヅノ、そして今日、ネプチューンも採卵し、全部成功しました。その中でゴホンヅノはメスが一週間潜りっぱなしになり、その後期待して掘り出した時はたったの6個しか産んでいなくてショックを受けたのですが、その後のセットでマットに幼虫の糞を混ぜてみたらその後はなんと、16個も採卵でき、驚きの結果でした。
勝手な予測ですが、幼虫の糞には良質なバクテリアが残っていて、幼虫の食べ物の消化を助けるのでは?もちろん親であるメスがそれを知っていて安心して産卵するのかな?と思うのです。この結果を参考にして、ネプチューンの産卵セットにも挑戦し、知人が何回も失敗して全く産まなかったのに対し、大成功して25個採卵できました。(その後更に産む可能性あり)幼虫期間の長いものや、初レイ幼虫が弱いものは余計、この手段が効果抜群だと思います。
カブト1番ってスゴイ!
茨城:応友さん
カブト1番で飼育したヘラヘラ蛹 175mmカブト@番で飼育していたヘラヘラが、蛹化したので、報告します。
去年10月孵化した幼虫を、約2ヶ月ごとに交換し、今年の8月の交換時には、125cに成長していました。その後10月に前蛹になっていて、崩してしまったので、オアシスで作った人口蛹室に移しました。その後、11月蛹になりました。
蛹なので慎重に計ったところ、175oありました!
わずか、1年ちょっとでこのサイズがでるとは……目が点です(・o・)
こいつが羽化しましたら、また、報告します。
最後に、カブト1番ってスゴイ!
トカラ&ユーロミ爆産&マンディブ100up&オオ♀51mm羽化しました!!
神奈川:ミミchanさん
ユーロミヤマ爆産! トカラ口之島産1♀から92頭採れました。ノコは3年目(3回目)ですが、もちろん新記録です^0^
&ユーロミ74頭採れました(こちらも1♀から)。
初めて発酵Fマット使わせていただき、産卵セットを組みました。
この2種は『爆産』と呼べるかな^^ と思い送らせていただきましたが、他にも悪石産58頭・先のユーロミとは別の血統68頭・ アクベィ56頭・道産ノコ58頭などなど、皆沢山産んでくれました。 正直に少なかったのも出させていただきますと、中之島産28頭・クロシマ33頭・アマミ38頭・ジュダィ44頭・ 先のとは別血統のアクベィ38頭ってトコかな^^
マンディブラリス♂101mm G-pot→発酵Fマットで羽化又、G-pot にて初令から3令後期まで育てたマンディブが101mmで完品羽化 (最後は発酵Fマットにて羽化させました)。
そしてGクラッシュを初令S瓶、2・3本目はM瓶に詰めた 阿古谷産F4の♀が51mmにて完品羽化しました。この子は最終体重18gでしたので100%♂かと思っていました。蛹になって超ビックリ!!?女の子…(何度も目を疑いました)
阿古谷産F4♀51mm G-クラッシュで羽化
私がG-potシリーズを使う理由
兵庫:婆娑羅さん
フォーテックさん、こんにちは。何時もお世話になっています。今日は私がGシリーズを使う理由をお伝えいたします。2006年に5血統を無作為に5グループに分けて各菌糸を比較してみました。1グループ5〜8頭ですので正確では無いと思いますが・・。
@ 5血統共に親種超えが♂&♀共によく出ました。
A 菌糸が長持ちしています。(劣化が遅い) 概ね他の4菌糸より30%は長い感じです。
B カビ(他の商品は緑色のカビが発生)の発生が皆無で安心して使える。安価な某有名ショップは使い物に成らない位のカビの発生が有りました。
C 何と言っても★になる事が極稀で安心して使える。(50頭〜70頭で1頭)
D 在庫切れが無いので安心して注文出来る。私の場合他にも趣味が多く助かっています。
今後も宜しくお願い致します。
Gポットでセアカフタマタの90.3_が羽化しました!
埼玉:松田さん
いつもお世話になっています。今回は大変うれしいお知らせです。
今年Gポットを使用し、羽化したセアカフタマタ(90.3_)がBE-KUWA飼育ギネスに認定されました。
今後はこのセアカフタマタを種親とし、野外ギネスを更新出来るように頑張りたいと思いますのでこれからもご指導よろしくお願い致します。
G-ポットでパラワン105mm誕生
長崎:田中さん
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいております。今回パラワンの成虫が無事羽化したので、気にいった個体だけをおたよりします。
G-potでパラワン105mm誕生 1.割り出し日:2007/1/15
2.温度設定:20〜23℃
3.使用したG−ポットの本数:850t1本、1500t4本
(幼虫の体が、黄色くなったら添加剤発酵マットに)
4.幼虫の体重:
1本目 35g
2本目 45g
3本目 56g
4本目 62g
5.羽化日:2008/7/上旬
サイズ:105o
頭幅:33o、顎幅:7o
大顎の長さ:36o
来年もまたブリードすると思うので、楽しみです。 ただ・・・・パラワンは、金食い虫のようなので・・・。 添加剤のチームと、G−ポットチームで飼育します。
G−シリーズによる羽化報告2008
兵庫:婆娑羅さん
2008年の羽化報告です。
ファラオXX ♂14頭 Max 77.5mm
♀17頭 Max 48.0mm
プレジデントH ♂16頭 Max 77.0mm
♀15頭 Max 47.0mm
元木Ako ♂10頭 Max 73.5mm
♀19頭 Max 46.5mm 
リカーン ♂13頭 Max 69.5mm
♀17頭 Max 44.5mm 
コロ助 ♂15頭 Max 68.0mm
♀18頭 Max 45.0mm 
婆娑羅血統 ♂ 2頭 Max 78.0mm
♀ 3頭 Max 46.0mm 
能勢産オリジナル ♂15頭 Max 77.5mm
♀17頭 Max 47.0mm
概ね親種超えは5頭に1頭位で出ています。♂の80.0mm・♀50.0mmが一つの壁になっています。
このサイズは夢ですね、飼育環境等で何かが足りないのでしょう・・・・・難しくも楽しいです。
今年は、阿古谷オリジナル(婆娑羅血統)&能勢オリジナル(Nose Lord)に力を入れています。
また、発酵Fマット浸け産卵木を使用して多数の幼虫をゲットしていますので期待しています。
俗に『下手な鉄砲数打ちゃ当たる』ですよ。
→発酵Fマット漬け産卵木についてはこちらから
クワガタQ&Aでクワガタライフ充実しています
岡山:コクサンのみさん
いつもお世話になっています。先日成虫飼育のお困り事をQ&Aにて質問しまして、習クワ 石井先生のアドバイスを取り入れたところ 見事に成果がでました。
かねてから 成虫のゼリー荒らし(マットがベトベト)について困っていましたが、ひっくり返しにくそうなエサ皿にゼリーを入れてみたら お困りちゃん成虫の全てで問題行動がなくなりました。ベトベトマット交換の手間から開放されクワガタライフが更に充実しました。本当にありがとうございました。
これからもクワガタQ&A活用して参りますのでよろしくお願いします。
G-potでパダン産ワイルドの子が羽化しました
福島:林さん
スマトラオオヒラタ パダン産ワイルドの子供です去年の9月に誕生した、パダン産のワイルドヒラタの子がGポットで羽化しました。かなり小さな雌でしたが 羽化不完全もなく綺麗です。なにしろ初めてでしたのでめちゃくちゃうれしいです。
まだ1頭目ですが、後ろには雄が待ち構えてるので。あとアンタウエスもいます… 常温管理で 温度調整もしてません これは まさしく御社のGポットのお陰だと思います。ありがとうございました。後々羽化しましたらご報告します。
カブト一番でのパラワン飼育
富山:樋口さん
実験的にカブト一番でパラワンオオヒラタの幼虫、5頭を常温で育てています。 1.5リットル瓶で飼育して4ヶ月で一回目の交換を行いました。 順調に育ちメスは羽化し、オスは軒並み30gと順調です。
メスが3頭羽化、サイズは45mm〜47mmと普通でした。
山梨での樹液採集
埼玉:高柳さん
山梨県に樹液採集に行ってきました。山梨といえば、知る人ぞ知る、オオクワガタの有名産地という事と、自分が樹液採集が初めてという事もあって、楽しみにでかけました。
韮崎インターを出て、最初のポイントに向かう途中に驚いた事は、台場クヌギの本数の多さと、その至る所の表面につけられた、材割り採集のものと思われる傷痕でした。最近は採集者が増えて、生木でも材割りをする(おそらく初心者の)人がいるという事は、専門誌で目にした事はありました。しかし、ここまで酷いとは思いませんでした。
ポイントに着いて、オオクワガタを探し始めましたが、居るのはカブト虫ばかりでした。一ヶ所の樹液に、カブト虫の♂一匹 、♀四匹というハーレムが出来ているのを、図鑑以外で初めて見れて、とても感動しました。その後も、いくつかのポイントを回ってみたのですが、オオクワガタは発見出来ず、嫌ーな空気が仲間内に漂い始めたその瞬間、「オオクワいたぞ!」と仲間の声が台場クヌギの森に響きました。かけつけてみると、背中に穴の開いた小さな♀のオオクワガタでした。仲間の話ではその♀は、驚いた事に呑気に台場クヌギの幹を這っていたそうで、仲間自身も最初はコクワガタだと思ったそうです。何か狐につままれた様な感じでしたが、とりあえずオオクワガタの♀確保という事で、一件落着とりました。
今回は初めての山梨でしたが、先程の材割りの問題、また放虫問題、採集者のマナーの問題といろいろな話を聞かされ、また実際に目にして、素直には喜べない、複雑な心境の山梨採集となりました。
パラワン95mm捕獲!
神奈川:房安さん
パラワン95mm捕獲 いつもお世話になっております! ‥少し前の寒い日の事です!子供達が近所の草むらに、かなへびを捕りに行って、捕まえてきました!
何だか喜べない話しです。
南会津に行ってきました
埼玉:高柳さん
2008年7月5日に、南会津に灯火採集に行ってきました。狙いは勿論、天然の国産オオクワガタです。
月齢、気温など、条件もかなり良かったので、五人で気合いを入れて、出掛けました。最初のポイントでは、二組に分かれて、探したのですが、誰もオオクワガタを発見する事が出来ず、他の採集者も多かったので、次のポイントに向かおうと、車を走らせた途端、道の真ん中に黒い固まりが! 車を停めて駆け付けてみると、なんとオオクワガタでした!その後、次のポイントでも、物陰に隠れていたオオクワガタを発見! 零時をまわっても、気温が下がらないので、更に捜索続行!3時30分位に、また一匹、オオクワガタを捕まえる事ができました。
今回は、自分では、オオクワガタをみつける事ができませんでしたが、その他の虫も採れて、終わってみれば、天然オオクワガタ♀3匹、その他70匹位の採集結果となり、嬉しさと眠気混じりの、南会津採集でした。幸いにも1匹、オオクワガタを譲ってもらったので、早速、産卵セットに入れました。
幼虫が取れたら、Gポットで飼育したいと思います。今から、楽しみです!
ヤエヤママルバネ大歯型が出ました
大阪:○○さん
発酵Fマットで羽化まで育てます卵から約2年かかりヤエヤママルバネ大歯型が出ました。 今年1月に蛹室を作り5月に蛹化これが長かったです、これが1番辛いのを覚えています。 羽化確認した時の感動が忘れられません。
発酵Fマットで爆産!
大阪:谷口さん
こんにちは。先日パプキンの産卵セットを割り出した所、な、なんと52匹の幼虫をGETしました!
しかも親メスはまだすごく元気で今ゼリーを食べています。これもFマットの力だと思います!!
又報告させていただきます。
発酵Fマットで羽化まで育てます
広島・松下さん
発酵Fマットで羽化まで育てます先日はおたよりコーナーで取り上げて頂き有難う御座いました。 →発酵Fマットで羽化。ブルーパプキン
この度、2ケースの内1ケースの割り出しをした所、20頭のパプキンの幼虫が取れました。今回もプリンカップで発酵Fマットを使用して羽化迄育てるつもりです。
発酵Fマットは幼虫飼育は勿論の事 産卵用のマットとしても素晴らしい結果が得られました。 又、羽化しましたら結果をお知らせしますね。

pageptop