
![]() ※小さい画像にマウスを乗せると大きい画像にスイッチ。 |
クワガタ幼虫育成の理想の形を追求しました
クワガタ幼虫育成の理想的な形を追求した『太短い』ボトル。広口なので入れ換え時に幼虫や手を傷つけることがありません。「下向き育成」推奨ボトル。 ※「カートに入れる」ボタンを一度だけ押してください。数量はカート画面でご変更いただけます。 → 返品特約 ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 1500cc |
|
ボトルサイズ | 高さ:約165mm 底辺:直径 約128mm キャップ:直径 約115mm 口内径:約100mm |
|
オガ粉/使用菌 | 国産生クヌギ100% / ヒラタケ菌 | |
ボトル材質 | ポリプロピレン100% | |
フィルター材質 | ポリプロピレン100% 不織布 |
![]() |
![]() |
![]() |
幼虫の大きさ等 | ![]() 550ccや900ccで育った幼虫が15g以上あったらこちらのボトルへ。1200ccと同じ太さですが、容量がもっと欲しい方にはこれで決まり。 |
飼育に向いている幼虫の種類 | ![]() ![]() |
交換時期 | 白い部分が残り3~2割になったくらいが交換の目安です。 表面に見える食痕が少なくても、幼虫投入から3~4ヶ月で次のボトルに交換してください。それ以上の期間入れたままにしておくと、菌糸の劣化により幼虫に悪い影響を与える場合がございますので、必ず交換をお願いいたします。 ↓下記にて菌糸ビンの交換方法を写真入りで詳しくご説明しています。 |
![]() |
ご注文方法 お届けについて 送料について お支払い方法 |
会員登録について さなぎポイント 会員ランクについて 注文内容の変更 |
返品特約について 領収書の発行について 長期ご不在・受取拒否 個人情報の取り扱い 特商法に基づく表示 |